
爽やかな秋空が広がる11月11日、名護市郊外にある「古民家cafe喜色」で宮廷結婚式が
行われました。
地元出身の宮城茂人様と東京出身の坂本まどか様、そして一粒種の奏芽(かなめ)ちゃん。
沖縄の昔ながらの雰囲気が残る古民家での結婚式は、文字通りアットホームな温かい雰囲気
が溢れていました。
参列された皆さんは全員かりゆしウェアで統一! いかにも沖縄らしい楽しい趣向でした。
古式にのっとった宮廷結婚式は、王朝時代と同じように女性の司式者が式を執り行い、
古典音楽が演奏される中、ゆったりと進行していきます。
挙式後は庭で琉球舞踊とエイサーが披露され、とても盛り上がりました。
特に新婦側は東京から参列されていたので、沖縄での結婚式を大いに満喫されたことで
しょう。
最初エイサーに驚いていた奏芽ちゃんですが、しばらくすると興に乗って手踊りらしい
しぐさを見せてくれました。あ、お父さんも踊っていますね♪
古典音楽演奏者の皆さん。(三味線、横笛、太鼓)式後も舞踊やエイサーのために演奏してくれました。
宮城家勢揃い。とっても素敵な家族です。茂人さん、まどかさん、そして奏芽ちゃん。
これからも幸せいっぱいでお過ごしくださいね。
モード・マリアージュ(真喜志)