
先月ブログで前撮りをご紹介しました比嘉・真久田様の、結婚式当日をお披露目いたしましょう。
まずは琉装での入場です。
披露宴会場へ行く前のちょっと緊張した面持ちの新郎・敦さん。
新婦・未央さんは知人から贈られた琉装用の素敵なブーケを手に、リラックスした笑顔を浮かべています。 未央さん、余裕ですね♪
披露宴会場でのおふたり。
未来に向けて乾杯 今はカンパーイ!という代わりに、沖縄風にカリー!というのも人気ですが、さて、おふたりはどちらで乾杯したのでしょう。
お色直しで洋装に着替えてイザ、披露宴会場へ出発!
琉装とはガラッと雰囲気が変わって、とてもいいですね。
今回のブログのメインはコレ、ひな壇での公開キスです。
披露宴へ出席されなかった皆様へ特別にお披露目いたします。
なんでも新郎側の友人挨拶をしていただいた方から、挙式ではおでこにキスしたけど、もっとちゃんとしたものを見たい!とか言われて強引(?)に振られたようです。
余興ではプロによるベリーダンスや、琉舞の最高賞を受賞した新婦・妹さんの琉舞などがありましたが、彼女らの演舞に負けないくらいの盛り上がりだったようです。
多分ご友人の間では、最高に盛り上がった瞬間だったことでしょう。
予想外の展開だったので、おふたりにとってはとても印象的だったとか。
ここでちょっとエピソードをご紹介。
★ブーケとブートニアにご注目!新郎・敦さんの妹さんの手作りです。
神奈川県にお住まいの妹さんは、結婚式前日に届くよう生花を送り、結婚式当日の早朝に仕上げたそうです。ステキですよね~、作品もおふたりを想う気持ちも。
★知人から贈られたという、ちょっと珍しい琉装用のブーケ。(ブログの一番目の画像)
これは生花ではなくアートフラワーで作られていますので、インテリアとしても楽しめる優れものです。
このブーケを見るたびに、結婚式の色々なシーンを思い出すことでしょう。
★当日ホテルのエスコートは、小中学校が一緒だった新婦の友人が担当してくれたので、とても安心だったとのこと。
不安と緊張がいっぱいのおふたりにとって、気心の知れている友人のエスコートはとても心強かったことでしょう。
おふたりの未来に、モード・マリアージュのスタッフ一同からエールを送ります。
”ず~っと仲良く、おしあわせに~~~~!”
モード・マリアージュ
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。