よくあるご質問

よくあるご質問
宮廷結婚式について
- Q宮廷結婚式ってどんなお式ですか?
- A宮廷結婚式は王朝時代の婚礼を現代風に再現したお式で、宗教色はありません。
新郎新婦はじめ司式者、演奏者、介添えまで全員が琉装で式に臨みます。情緒いっぱいのとても温かみのあるお式です。
- Q参列者も琉装を着ることは出来ますか?
- Aはい、大丈夫です♪
モード・マリアージュではご家族はじめご友人にも琉装を楽しんでいただこうと、衣裳は豊富に揃えてあります。
王朝時代にタイムスリップしたような気分が味わえますよ♪
- Q式中でオリジナルのことって出来ますか?
- Aはい、大丈夫です。
内容にもよりますが、出来るだけ実現させる方向で考えます。
これまでで特に印象深いのは、新郎様が三線を弾きながら沖縄民謡のいわゆるラブソングを唄ったのです。隣で聴いている新婦さんの幸せそうな笑顔をご覧ください。
- Q識名園で式後に会食は出来ますか?
- A残念ながら識名園では一切の飲食ができません。
式後の会食はホテルやレストラン、そしてクルーザーなどをご案内させていただいています。
料理も琉球料理、和食、洋食など色々選べます。
- Q宮廷結婚式は識名園以外でも出来ますか?
- Aはい、色々な場所で出来ます♪
これまでに万国津梁館、ホテル、料亭、花嫁様のご自宅、植物園などがあります。本島以外では石垣島や本土の鎌倉でも行いました。
宮廷結婚式は全国どこでも可能です。まずはご相談くださいね。
レストランウェディングについて
- Qレストランでも挙式は可能ですか?
- Aはい、もちろん可能です♪
ガーデンや個室に挙式場をセッティングし、牧師先生や奏者、声楽の方に来ていただき、キリスト教式や人前式を行っています。
- Qレストランではどういった余興が出来るのでしょうか?
- Aレストランでは広いスペースを確保するのが難しい場合が多いので、余りスペースを必要としないもの、例えば生演奏などはオススメです。
- Qレストランでも琉装や和装はOKですか?
- AOKです♪琉球料理店での和装やレストランでの琉装もなかなかいい雰囲気でした。その後にお色直しで洋装にお着替え。
会場にこだわらず色々な衣裳がお楽しみいただけます。
フォトプランについて
- Qどういったプランがありますか?
- Aスタジオでの撮影と屋外でのロケーションフォトがあり、それぞれ洋装プラン、琉装プラン、和装プランがあります。
- Q申し込み方法は?
- Aお申し込みはメールやお電話でお受けしています。
色々なご相談もお気軽にどうぞ♪
- Qロケーションフォトはどんな場所で撮影?
- A琉装の場合は殆ど世界遺産の識名園で撮影しています。
識名園は王家の別邸だった所で、琉装がよく似合う場所です。
洋装の場合は県内のビーチは勿論、無人島でも撮影♪無人島は4月~10月までの期間で一日1組限定です。
- Q県外で衣裳の試着が出来ない場合は?
- Aご希望のスタイルの画像を前もってお送りし、選んでいただき、仮予約をいたします。当日の変更も可能です♪
県内でしたら試着をオススメします。勿論何着でもOK♪
- Qアニバーサリーフォトってどんな種類がありますか?
- Aアニバーサリーフォトも洋装、琉装、和装があり、すべてスタジオ撮影になります。
結婚後の節目の記念に最適です。本人たちは照れてしまうでしょうからご家族から勧めるといいのでは?結婚45周年記念
結婚38周年記念・お子さんと一緒に
© モード・マリアージュ|沖縄リゾートウェディング・宮廷結婚式 All Rights Reserved.